GW到来!
こんにちは、スタッフSです。
ついにGWがやってきましたね。
皆様はどのようにお過ごしでしょうか。
コロナ渦という事もあり、自宅で自粛している方が大半ですよね。
ですが、時には息抜きとして家族だけでBBQをしてみたり、ドライブなどをしてみては
いかがでしょうか。
そんな僕は迷惑を掛けないよう1人でバイクで走っております。
景色も夏色っぽくなってきました。
またYouTubeで1人ドライブ動画も投稿する予定です。
是非、楽しみにしていてください!
バイクを買う!
こんにちは、スタッフSです。
今回は私事ですが、バイクを購入しました!
お店に置いたりもするので覗きに来ちゃってくださいね。
バイク好きのお客様とお話したいな、なんて思ってます。
もちろんバイクのラッピングも施工可能です。
特別カラーを購入したから塗装を剝がしたくない。けど最近色に飽きて来たな
って方は是非バイクラッピングを検討してみてください。
社長がやばいw
こんにちは、スタッフSです。
社長がやばいって何事?ですよね
何がやばいか説明します。
アストンマーティンを1週間に2台も買ってきました。
なんともぶっ飛んだ世界観で近くにいて面白いな
なんて思いました。
新店舗が出来るって?
皆さんこんにちは。スタッフSです。
表題通りですが、社長が話していた話をこっそり聞いたのですが、
今の作業場の近くに新店舗が建つようです!
その図面がデスクに置いてあったので見てみたらとても広ろくておしゃれな感じでした!
あ~楽しみです。早く新店舗で施工やイベントをしたいです。
オープンイベントで先着10名様限定特別価格での施工を受け付けるなんて話もありますので
是非、正式発表までお待ちください。
発表はInstagramの後にHPでの発表になります。よろしければInstagramのフォローをよろしくお願いします!
Instagram↓
https://www.instagram.com/@carwrapping_eternalart
YouTubeが大変すぎる!?
お久しぶりです。スタッフSです。
最近YouTube開設の為、動画を溜め撮りし編集をしていますが
編集作業と通常業務の両立がとても大変です。
よくYouTuberが寝ずに編集作業をしていると動画で言っていますがようやく意味が分かりました。
好きな事を撮って投稿するだけ。そんな簡単な仕事と思われがちですが、一番過酷な職業なのでは?
そんなこんなでYouTubeをもうそろそろ開設します!
是非チャンネル登録と動画視聴よろしくお願いいたします!
究極の仕上がりを求めて
本日は施工の仕上がりについてお話したいと思います。
ラッピングにおいて重視する仕上がり箇所は、隙間や角が綺麗に貼れているかどうかが勝負となってきます。
例えば、前席と後席のドアを1枚のフィルムで貼ってしまうと隙間から下色が見えてしまいますよね。
それを防ぐ為に2枚のフィルムを用いて隙間までしっかり折り込む施工法で弊社は施工しております。
また角の処理ですが、フィルムをただ角まで貼り付けカットすると剥がれてしまう事が多くあります。
角に引っ掛けるようにフィルムを張り付け加熱する事によって
角に吸い付くようにフィルムが縮む事で剥がれる事なく綺麗に貼れます。
形状に応じてフィルムの特性を活かした貼り方を弊社は採用しております。
努力は報われると信じて!
どうもスタッフSです。
私はカーラッピングに興味を持ちだして、まず動画を見て勉強しました。
そして東京へ講習を受けに行き、帰って自分の車で練習しました。
ですが、ラッピングはそんな甘くなく動画や講師のようには上手く貼れませんでした。
ガレージに籠り、気づいたら朝方になっている日々が毎日続きました。
そんな日々を過ごし、自信が付いた所で3M4Star認定試験を受けました。
そして認定試験に合格する事が出来ました。
まだまだ未熟者の私ですが代表と共に進化し続け、お客様により良いサービスを提供していきたいと思っています!
時代の変化
社会において車の在り方は大きく変わって来ています。
現在、カーシェアリングやカーレンタルが増え、車は所有するものでは無く
使いたい時だけ他人や企業から借りる。そんな時代になっています。
車というものはロマンそのものだと私は思います。
自分で所有し、維持をするからこそ生まれる価値があると思うのです。
その為にも『自分しか乗れない。世界に1台だけの愛車』をラッピング施工で
創造し、価値とロマンを見出してみませんか!
私の思う、カーラッピングの良さ
今回はカーラッピングのメリットについて語らせて頂きます。
カーラッピングとは専用フィルムを車に貼り付け、カラーチェンジをする施工法です。
1番の良さはやはり何度でも色を容易に変更出来る点だと私は思います。
塗装と違い、剥離に時間もかからずフィルムを捲るだけで元通りになります。
さらに車を全塗装してしまうと事故車扱いとなってしまう可能性があります。
カーラッピングはそんな不安もなく気軽にカラーチェンジ出来ます。
そんな点が私はカーラッピングの1番の良さだと思います!

ブログをはじめました。
カーラッピング専門店エターナルアートのブログをはじめました。これからカーラッピングに関する情報やスタッフのつぶやきを発信していきます!どうぞよろしくお願い申し上げます。